特殊仕様機種

汎用型 特殊仕様
汎用型のカムスイッチは通常 室内において設置される制御盤などに取付けられ、
ハンドルを手で操作するものですが、その他にも特殊な操作方法や特殊な環境などで使用する
環境も想定されます。その種々の特殊条件に対応するため、多種の特殊機構を用意しております。
特殊機構 型式 |
サンプル | 詳細 |
---|---|---|
L | ![]() |
汎用型カムスイッチの機構部を頑強にしたもので、開閉操作の激しい条件に耐えます |
S | ![]() |
レバーハンドルを自動復帰させる機構を持ちます (リターン角度は45°以内、同時開路極数5極以下) |
LS | ![]() |
S型カムスイッチの頑強型です |
LO LOS |
![]() |
L型機構部に押引機構を装置したもので、固定ノッチでロックできます |
LB | ![]() |
LO型機構に補助スイッチを組合わせ、押引動作により補助スイッチを開閉できるようにしたものです (MAX 4a, 4b) 自動復帰機構型もございます |
H | ![]() |
左右又は片側操作位置でハンドルレバーを手前に引くとその位置でハンドルがロックし、ハンドルを押すとロックが解除され中央位置に自動復帰します |
J | ![]() |
汎用型カムスイッチに鍵をつけたもので、運転停止時にロックする事により、誤作動を防止できます |
J2 | ![]() |
ハンドルに鎖錠機構を組入れたものです。 ハンドルと鎖錠機構が一体ですので取付け面積が少なくてすみます |
X | ![]() |
2つのカムスイッチを1本のハンドルに連動しており、接点部の積数が多い場合や奥行きに制限がある場合などに使用されます |
XX | ![]() |
3台のカムスイッチを1本のハンドルで操作する3軸連動タイプのカムスイッチです |
E | ![]() |
ソレノイドを使用し、励磁又は無励磁の時ロックし、ロック解除の時スイッチの切換が出切るにしたものです AC用、DC用が選択できます |
RW | ![]() |
汎用型カムスイッチを耐水、耐油型にしたものです |
LL | ![]() |
L型機構部を更に頑強にし、太いレバーハンドルで操作できるようにしたもので、激務操作に耐える構造になっております。 |
小型 特殊仕様
STC型カムスイッチには特殊仕様品がございます。
特殊機構 型式 |
サンプル | 詳細 |
---|---|---|
J | ![]() |
STCR型カムスイッチにキーロック機構を組み付け、錠(シリンダー)自体を動かす事でノッチ操作を可能としたものです。(キーを抜いた状態でのノッチ操作不可) |